

新機能搭載のバボラテニスラケット![]() |
2006.08 | ||||||||
![]() |
|||||||||
ダンロップのSRIスポーツ(株)は、バボラVS社の新製品テニスラケット「アエロ ブラスト」1機種とNEW「ドライブ Z」シリーズ3機種を、(株)ダンロップスポーツを通じて、9月27日から全国一斉発売します。希望小売価格(消費税込み)は、「アエロ ブラスト」が36,750円<本体価格35,000円>、「ドライブ Z」シリーズが3機種いずれも31,500円<本体価格30,000円>です。 「アエロ ブラスト」は、既発売の「アエロ」シリーズの最軽量モデルで、反発性に優れたパワーラケットです。新機能として、PURE DRIVEシリーズに搭載しているインパクト時における不快な振動だけを取り除く「コアテックスシステム」をさらに進化させた、新「コアテックスシステム」を搭載。振動、衝撃をより抑制し、さらなる快適な打球感を実現しました。また、これまであまり注目されていなかった、グリップ部形状に関して、人間工学に基づいて世界で始めて開発された画期的なグリップ「スマートグリップ」を搭載し、より自然なハンドリングを実現するとともに、パワーとコントロール性能を向上しました。 NEW「ドライブ Z」シリーズは、2004年9月に発売されたモデルの後継機種として、前述の新「コアテックスシステム」を搭載し、これまで以上に快適なフィーリングを実現しました。今回新発売する機種は、軽量モデルで優れた操作性の「ドライブ Z ライト」、トータルバランスに優れた「ドライブ Z ツアー」、さらに前述の「スマートグリップ」を搭載した高反発パワーラケットの「ドライブ Z OS」の3機種です。
■バボラ 「アエロ ブラスト」、NEW「ドライブ Z」シリーズの特長 ![]() PURE DRIVEシリーズに搭載している「コアテックスシステム」の フィルター機能に、新たにアクティブプレーヤー向けに、 アブソーバー機能を加え、インパクト時における 不快な振動や衝撃をさらに取り除き、パワーロスを軽減し 快適な打球感を実現しました。 ![]() 人の手のひらをベースに設計した画期的なグリップ形状。これにより、 手のひらとグリップとのコンタクト面積が拡大し、より自然な ハンドリングとグリップ力の向上、疲労の軽減など、これまでにない 多くのアドバンテージをプレーヤーに提供できる、 グリップ形状の革新です。 ■バボラ 「アエロ ブラスト」、NEW「ドライブ Z」シリーズの概要 ![]() 以上 |
![]() |
|
![]() |
パワーと優れた操作性を兼ね備えたテニスラケット![]() |
2006.05 |
![]() |
|
SRIグループのSRIスポーツ(株)は、バボラVS社の新製品テニスラケットNEW「PURE ドライブ」シリーズ3機種を、(株)ダンロップスポーツを通じて、6月20日から全国一斉発売します。希望小売価格(消費税込み)は、3機種いずれも33,600円<本体価格32,000円>です。 「PURE ドライブ」は、契約選手の多くが使用し、1999年世界初の革新技術「ウーファー」の搭載を契機にATPとWTAを席捲する圧倒的な使用率で数多くの勝利に貢献しました。また、競技シーンだけでなく、ヨーロッパはもとより、北米、アジアでも人気が爆発し、長期にわたるヒットモデルとして世界各国のテニスシーンに君臨し続けています。 その「PURE ドライブ」が、独自の進化を遂げ新しく生まれ変わりました。従来からの優れた操作性やフィーリングをそのままに、インパクト時における不快な振動だけを取り除く「コアテックスシステム」を新たに搭載しました。パワーをロスすることなく、これまで以上にピュアで快適な打球感を実現しました。今回のモデルチェンジでは、既発売のロディック専用モデルに加え、メインモデルとなる「PURE ドライブ」、「PURE ドライブ+」、フェイスサイズを7平方インチアップした「PURE ドライブ107」でラインナップを強化しました。 ![]() ![]() ■バボラ NEW「PURE ドライブ」シリーズの特長 ウーファーグロメット ラケットとストリングが相互に作用するグロメットシステムで、パワーアップや スイートエリアの拡大などラケットの総合性能の向上に効果があります。 コアテックスシステム スロートとハンドルの結合部分に「コアテックスシステム」を搭載しました。 インパクト時における不快な振動だけを取り除き、ラケットを握るプレーヤーの手に必要な ボール情報を正確に伝え、ピュアな打球感を実現します。 ■バボラ NEW「PURE ドライブ」シリーズの概要 ![]() 以上 |
![]() |
|
![]() |
バボラとA. ロディックが共同開発したピュアシリーズ![]() |
2006.02 |
![]() |
|
SRIグループのSRIスポーツ(株)は、バボラVS社の新製品ラケット「PURE DRIVE RODDICK(ピュア ドライブ ロディック)」を、(株)ダンロップスポーツを通じて、4月3日から全国一斉発売します。 「ピュアシリーズ」はバボラチームの多くの選手が使用し、2003年ATP/WTA通算優勝回数第1位に輝いたラケットで、その世界の競技シーンで鍛え抜かれた栄光のラインナップに、この度新たに「ピュア ドライブ ロディック」が加わります。「ピュア ドライブ ロディック」は、ツアーで使用することを前提に2003年USオープン優勝のA. ロディックが開発に参加しました。スペックはA. ロディックのポテンシャルを最大限に引き出し、ベストショットを生み出すために設計されています。そしてフレームは、彼のサインがプリントされたシグネーチャーモデルとなっています。希望小売価格(消費税込み)は35,700円<本体価格34,000円>です ![]() コアテックス システム A. ロディックのアドバイスにより、スロートとハンドルの 結合部分に「コアテックス システム」を搭載。 不快な振動だけを取り除き、 打球感をよりピュアなフィーリングに仕上げています。 ウーファー ラケットとストリングが相互に作用するグロメットシテムで、 パワーアップやスイートエリア拡大など、ラケットの 総合性能の向上に効果があります。 ■バボラ「PURE DRIVE RODDICK」の概要 フェース:100平方インチ 平均重さ:315g 長さ:27.0、27.5インチ 厚み:22〜26mm グリップ:1・2・3・4 発売日:4月3日 希望小売価格:¥35,700<本体価格34,000円> (消費税込み) ![]() 生年月日:1982年8月30日 国籍:アメリカ 身長:185cm 体重:81kg シングルス通算優勝回数:17回 2005年ATPチャンピオンズレース最終ランキング:3位 2005年主な戦績: オーストラリアンオープン ベスト8 SAPオープン 優勝 US男子クレーコート選手権 優勝 以上 |
![]() |
|
![]() |
2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年 |